情報詳細

【職業指導員・生活指導員 / 正社員】NPO法人ウッドピアはなわ

一人でも多くの方の居場所づくりを進めています

正社員

 

サービス系

 

地域に根付いたアットホームな職場です!

【働きやすい職場環境の推進】
職員の声を反映し、週休二日制、年間休日122日を確保しています。ワークライフバランスを大切にし、プライベート時間を充実させることが可能です。また、少人数の職場のため風通しがよく、休みも取りやすい環境です。

【アットホームな雰囲気】
職員と利用者が一緒に働き、みんなが気軽に話し合える風土が根付いています。困った時は職員間でサポートし合うので、初めてでも安心して働けます。

【多彩なスキルの向上】
福祉とともに農業の知識も身に付きます。また、外部研修の機会も多く設けているため、自己成長にもつながります。

募集要項

●仕事内容

障害や難病があり、就労が困難な方をサポートする指定就労継続支援B型事業所です。
その他にも、生きがいを求める方、社会貢献に取り組みたい方など、多くの人にとって安心できる居場所になるよう取り組みを進めています。
また、社会性向上を目指し、クリスマス会、新年会、他施設視察旅行、健康教室などのイベント活動も意欲的に取り組んでいます。

<主な業務内容>
・就労困難な方の夢や目標達成に向けた支援
・就労訓練(農業、施設外就労、造花製作)

<業務の変更範囲>
事業者の定める業務

<試用期間>
6ヶ月


◆こんな方におすすめ!

安定収入を確保しながら、農業と福祉の技術を身につけることができます。
農業・福祉に興味があり、経験を積み上げたい方、地域貢献したい方にお勧めの職場です。


◆この仕事の魅力

【夢の実現に向けてサポート】
利用者やその家族の悩みを解決し、利用者の夢の実現に向けて貢献できます。

【専門的スキルや知識の習得】
精神保健福祉士、社会福祉士、公認心理士といった関連する資格を取得することで、仕事の幅が広がるとともに専門性が高まり、より高度な業務を担当できます。

【ソーシャルファームの推進】
誰もが楽しく、無理なく働ける職場になるよう、今後新たな取り組みにも挑戦します。

●対象となる方

<必須>
・PCスキル:Word、Excel

・定年:65歳 再雇用原則70歳まで
・学歴:高卒以上

●歓迎する経験

未経験の方大歓迎!

●勤務地

〒963-5341 福島県東白川郡塙町大字台宿字下稲沢105

転勤の可能性:なし

勤務時間

8:30~17:00(休憩60分)
季節・部署により変動有
月平均残業時間:約10時間

●給与

月給:180,000円~260,000円
資格手当:15,000円~(精神保健福祉士、社会福祉士、公認心理士、作業療法士、介護福祉士等)
役職手当:7,000円~
扶養手当:5,000円
住宅手当:上限21,000円(規定による)
通勤手当:月額上限20,000円
     バス・電車:1ヵ月定期の場合。それ以上は原則半額補助
     自家用車等:通勤距離25キロ以上15,000円まで
処遇改善手当:10,000円~
賞与:年2回(計4.20ヶ月分、2023年度実績)
固定残業代:なし

休日・休暇

・週休二日制(季節によりシフト制)
・年間休日:122日

福利厚生

・各種社会保険完備:雇用、労災、健康、厚生年金
・交通費支給
・マイカー通勤可:駐車場あり
・アパート等希望の場合は相談

<受動喫煙対策>
あり
屋外に喫煙所

●その他

<企業からのメッセージ>
社会的弱者と言われる人もそうでない人も誰もが社会資源であり、役に立つことができます。様々な地域の課題(人口減少、環境保全、メンタルヘルスの向上、文化伝承、楽しさの創出他)の解決をみんなで力を合わせて、楽しみをプラスする工夫をしながら取り組んでいます。
わたしたちは、障害があってもなくても、安心して生活できる地域づくりに取り組んでいます。障害のある方の更なる所得向上を目指し、3年前から農業に取り組み、利用されている方の所得が少しずつ増えてきています。地域の方々の支援や、ヤマト福祉財団様等の各種助成金などを力に変えて、活動しています。障害などの「弱さ」は、地域コミュニティのつながりを強くする接着剤でもあります。環境問題、環境保全、社会的企業、食の安心・安全、地方の人材不足など社会的な課題解決に興味のある方の力を貸して頂けたらありがたいと思います。

会社概要

事業概要

障害福祉サービス

所在地

〒963-5341 福島県東白川郡塙町大字台宿字下稲沢105